原子力政策の状況について
東京電力福島原子力発電所事故について
日本の原子力発電について
核燃料サイクル・廃炉の推進について
核燃料サイクルの概要
使用済燃料再処理・廃炉推進機構について
再処理等業務について
廃炉推進業務について
広報・教育
シンポジウム・説明会等
- THINK!ニッポンのエネルギー
 - 「第3回原子力サプライチェーンシンポジウム」を開催します
 - エネルギー政策と高浜発電所1・2号機、美浜発電所3号機に関する住民説明会
 - 持続可能な社会を目指す 将来のエネルギーを考えるシンポジウム
 - 成果報告会
 - NICE Future イニシアチブ
 - フォーラム「日本のエネルギーを考える」
 - 「第1回原子力人材育成・強化に係る協議会」を開催します
 
広報パンフレット・説明資料等
国際会議等
放射線について
エネルギー大臣間・省庁間で締結した原子力協力文書等
原子力関係機関(国内・海外)
(国内原子力関係機関)
- 北海道電力株式会社

 - 東北電力株式会社

 - 東京電力株式会社

 - 中部電力株式会社

 - 北陸電力株式会社

 - 関西電力株式会社

 - 中国電力株式会社

 - 四国電力株式会社

 - 九州電力株式会社

 - 日本原子力発電株式会社

 - 電源開発株式会社

 - 日本原燃株式会社

 
- 電気事業連合会

 - リサイクル燃料貯蔵株式会社

 - 一般社団法人日本原子力産業協会

 - 独立行政法人日本原子力研究開発機構(JAEA)

 - 原子力発電環境整備機構(NUMO)

 - 原子力損害賠償支援機構

 - 原子力損害賠償紛争解決センター

 - 一般財団法人日本原子力文化財団(JAERO) 

 - 使用済燃料再処理機構(NuRO)

 
(海外原子力関係機関)
この情報は概ね過去3年度分を掲載しています。
  以前の情報は、国立国会図書館「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ
でご覧になることができます。